2月8日に投開票が行われる
茨城県潮来市長選。
現職の松田千春氏も3期目をめざして
立候補しています。
衆院議員秘書を25年
地元・潮来市出身の松田氏。
県立潮来高校を卒業し、日本大学法学部に
進学しています。
衆院議員・額賀福志郎氏の秘書をなんと
25年に渡って務めていました。
まさに2人3脚で支えてきた
というところでしょうね。
2007年の潮来市長選に出馬し、初当選。
以後、再選を果たし、
現在2期目の任期中です。
プライベートでは奥さんと娘さん・息子さん
の4人家族とのこと。
潮来について
茨城県南東部に位置する
潮来市(いたこし)。
ふつうに読み方が難しいですね。
人口は約3万人。
霞ヶ浦や利根川に面した
水郷の街でもあります。
花菖蒲の名所があったり、
Jリーグ・鹿島アントラーズの
ホームタウンの一つでもあります。
東日本大震災の際には市の20%にあたる
6200人が暮らす日の出地区が
液状化現象による地盤の隆起や陥没といった
被害を受けました。
水郷の街だけに液状化現象の対策は
今後の重要な課題でしょうね。
選挙戦の行方は?
松田氏のほかに元小学校講師の松崎ちか氏、
元市議の原浩道氏の3人による争いとなった
潮来市長選。
新人二人が現職の松田氏に挑むという
構図ですね。
松田氏にとっては2期8年に渡る
市政の評価が下されるという
ことになりますね。
前出の日の出地区の復興事業が
来年度で完成することなども
踏まえて新たな街づくりを掲げる
松田氏。
前回2011年の選挙では無投票で
再選を果たしています。
今回の選挙も無所属での出馬と言いつつ、
やはり秘書を務めた額賀氏の後ろ盾は
あるんでしょうね。
3つ巴となった今回の選挙戦。
潮来市長の椅子に座るのは
誰になるんでしょうか。
2月8日の投開票日に注目しましょう。